« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月 アーカイブ

2006年04月03日

Developer Security DayのWebcast

Developer Security Dayについて、先日の資料公開に続いて、Webcastも公開されたようです。

何とか聴いてみたいんですが、そこまで余裕があるかな・・・。
ちなみに1セッション50分(オープニングのみ60分)のようです。

Windows Script 5.6 ドキュメント

http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/default.asp

システム管理で久しぶりにWindows Scriptのコードを書きました。
スクリプトコンポーネントなんかすっかり忘れているので、ドキュメントをダウンロードして何とか対応。

次の機会に備えて、自分用の覚え書きとして投稿しておきます。

2006年04月06日

MSのBeta Experience サイト

https://www.microsoft.com/betaexperience/jajp/default.aspx

Windows Vista、Office 12のベータ版に関するサイト。
登録すると最新ベータのダウンロードができるようになるようです。
#ただし、これを書いている時点ではまだダウンロードサービスは開始されていません。

Vistaもそうですけど、Office 12はユーザーエクスペリエンスが大きく変わってくるので、早めに触っておくメリットは大きいと思います。

2006年04月08日

ASPからASP.NETへの移行

ASP.NET に移行する際の主な検討事項

http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/aspnet/aspnetmigrissues.asp

完全に自分用の覚え書き。
既存のASPのアプリケーションをASP.NETに移行するための確認ポイント。

ソースコードをエディタ上で書き換えるのであれば、機械的な変更で済む部分が多いでしょう。
ただ、例えばTABLEを Response.Write を使ってゴリゴリ書いているような場合は、思い切って新しくASP.NETのプロジェクトを作ってしまう方がスマートかも。

その辺は結局ケースバイケースですね。
いずれにしても上のページの確認ポイントが役に立ちそうです。

2006年04月14日

W-ZERO3 に .NET Compact Frameworkをインストール

もう一つのブログの方にエントリしたので、そちらを参照してください :-P

2006年04月15日

MSBuild 使いこなし術

MSBuild完全攻略

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/msbuild01/msbuild01_01.html

MS製の自動ビルドツールですね。
Patterns & Practicesの成果物のひとつです。
Visual Studio 2005が内部的に利用していて必ずしも意識して使う必要もないのですが、まあ知っているといざという時に役に立つかもしれません。
ビルド担当を立てるくらいの規模の開発では、この辺の知識がないと辛いかな。

Ant ( .NETでは NAnt) と比較されることが多いですが、無理して比較する必要はないと思います。
NUnitとVisual Studio 2005のテスティングフレームワークとを比較する必要がないのと同じ。
どちらかを自分の標準として(あるいは自社の標準として)使っていて、何か効果的なメリットが見つかるようであれば、もう一方も使えばいいでしょう。
完全に白黒をつける必要はありません。

MSBuildに比べると確かにNAntの方が高機能なようですが、Visual Studio自体が高機能なのでMSBuildの機能でも特に不都合は見当たりません。

2006年04月20日

Visual SourceSafe 2005 on Internet

じゃじゃ馬・Visual SourceSafe 2005のインターネット機能の乗りこなし方!?

http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20051225173254

自分のための覚え書き。

現在のプロジェクトでは普通にファイル共有の方法で運用するので、VSS 2005のインターネット対応機能については考慮する必要はないんですが、知識としてもっているメリットは大きいので読んでみました。

このあたりの機能は、まだこなれてないんですかね。
Visual Studio 2005では使えて、SourceSafeエクスプローラでは未対応というのは残念。
普通に開発している分にはVSと統合されているのは便利ですけど、いざという時はVSSのエクスプローラで見たいこともありますから。

こういう使い方をしたいなら、まだまだCVSの方が数段上。
もっともVSSのメリットは操作の簡便性とVSとの相性とか環境の統合にあるわけなので、そこは使い分けましょう。

続きを読む "Visual SourceSafe 2005 on Internet" »

AccessからSQL Serverへのアップサイジング

http://www.microsoft.com/japan/sql/solutions/aup/default.mspx

AccessからSQL Serverへのアップサイジングの手順書。

この投稿を書いている時点では、かなり簡単な内容(というか、「まずはアップサイジングとは?」といった感じ)です。
DBのアップグレードが全てこの程度で済むわけではないのは当然として、逆に言うと今までAccessで運用していた程度のDBであれば、ウィザートを使ってサクッとやってしまおうということですね。

2006年04月21日

開発者向けセキュリティオンラインセミナー

http://www.microsoft.com/japan/msdn/security/seminars/basic/default.aspx

セキュリティについての最も基本的なレベルのオンラインセミナーが公開されました。
現在、全10回のうち1回目のみの公開ですが、毎週一つずつ追加されるようです。
1回あたり15~20分ということなので読んでみましょう。

もう一段上のレベルのコンテンツはこちらにあります。

2006年04月27日

SQL Server 2005 Service Pack 1

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=CB6C71EA-D649-47FF-9176-E7CAC58FD4BC

いつの間にこんなものが・・・

続きを読む "SQL Server 2005 Service Pack 1" »

Atlas April CTP

ASP.NET “Atlas” April Community Technology Preview (CTP)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B01DC501-B3C1-4EC0-93F0-7DAC68D2F787&displaylang=en

「いつの間にこんなものが」シリーズ第2弾(笑)

全然触らないうちに新しいCTPがリリースされてしまいました。
完全に乗り遅れてます。

About 2006年04月

2006年04月にブログ「.NETの覚え書き」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年03月です。

次のアーカイブは2006年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34